
2019年10月、東京都町田市でもプレミアム商品券が発行されます。
5,000円分の商品券を4,000円で購入できるとあって、かなりお得な制度です。
購入できる人が限定されていると聞いたけれど、どんな人が対象なの?
どうやって購入するの? どんなお店で使えるの? おつりは出るの?
さまざまな疑問について調べました。
どんな人が買えるの?
残念ながら、すべての人がプレミアム商品券を購入できるわけではありません。
では、どんな人が買えるのでしょうか。
住民税非課税者
2019年度(平成31年度)に、住民税が非課税になっている方です。
(課税基準日:2019年1月1日)
自分はどうだったかな? と思われる方は、町田市のホームページにある
「住民税が課税されない方」で確かめてみてください。
ただしプレミアム商品券の購入については、以下のケースだと対象外になってしまうようです。
- 住民税を払っている方と同居している配偶者・扶養親族
- 生活保護を受けている方
子供のいる世帯
2016年4月2日~2019年9月30日までに生まれた子供がいるご家庭。
上記のどちらかの条件を満たしていれば、プレミアム商品券を購入することができます。
プレミアム商品券って、どういうもの?
4,000円で購入できる、5,000円分の商品券です。
500円の商品券10枚が1冊になっており、購入対象者1人につき最大5冊まで買えます。
25,000円分の商品券を20,000円で買えるなら、お得ですよね。
どんなお店で使えるの?
プレミアム商品券を取扱っているお店なら、使うことができます。
プレミアム商品券取扱店リスト(町田市ホームページより。2019年9月9日現在)
リストを見ると、スーパーやドラッグストア、コンビニで使えることがわかります。
加盟店は募集中で、まだまだこれから増えるようです。
どうやって購入するの?
住民税非課税の方とお子様のいるご家庭で、手順が少し違います。
2019年度(平成31年度)に住民税が非課税だった方
(1)該当しそうな方に、町田市が7月下旬から申請書を送ります。
(2)購入を希望する場合、申請書に必要事項を記入します。
(3)11月30日(土曜日・消印有効)までに、返信用封筒で郵送します。
(4)条件に該当するか、町田市が確認して「購入引換券」を送ります(9/17頃から)。
(5)購入引換券、購入代金(現金のみ)、本人確認書類を持って、町田市内の引換販売所で購入します。
※申請書はこちらからダウンロードすることもできます。
「町田市プレミアム商品券」購入引換券交付申請書(非課税者分)(PDF・985KB)
「町田市プレミアム商品券」購入のご案内(非課税者分)(PDF・778KB)
2016年4月2日から2019年9月30日までに生まれた子どもが属する世帯主
(1)子供1人につき1枚、町田市から「購入引換券」が届きます(9/20頃、または11月上旬)
(2)購入引換券、購入代金(現金のみ)、本人確認書類を持って、市内の引換販売所で購入します。
申請期間は?
2019年8月1日から2019年11月30日までです。
いつ発売するの?
2019年9月28日(土)、29日(日)に、市庁舎、市民センター、コミュニティセンターで
販売を行っています。
郵便局や市庁舎でも2019年9月28日から1月31日まで販売しているのですが、
取扱いの数が少なく、窓口の営業時間中にしか取扱いができません。
販売数が限られているので早めに購入しましょう。
プレミアム商品券を使える期間は?
2019年10月1日(火)から2020年2月29日(土)までです。
どこで買えるの?
9月28日(土)、29日(日)の販売
- 町田市庁舎 2階会議室
- なるせ駅前市民センター ホール
- 鶴川市民センター ホール
- 忠生市民センター ホール
- 小山市民センター 第1会議室
- 堺市民センター ホール
- つくし野コミュニティセンター ホール
- 成瀬コミュニティセンター ホール
上記の会場で、午前10時から午後4時まで販売しています。
2019年9月30日(月)から2020年1月31日(金)
- 町田山崎郵便局
- 町田西郵便局
- 忠生郵便局
- 南郵便局
- 原町田郵便局
- 玉川学園前郵便局
- 町田木曽郵便局
- 町田高ケ坂郵便局
- 町田金森郵便局
- 町田相原郵便局
- 町田鶴川一郵便局
- 鶴川団地内郵便局
- 町田南つくし野郵便局
- 町田藤の台郵便局
- 町田南大谷郵便局
- 町田森野郵便局
- 町田鶴川四郵便局
- 町田本町田郵便局
- 町田木曽西郵便局
- 町田つくし野郵便局
- 町田成瀬台郵便局
- 町田小山郵便局
- 鶴川郵便局
- 町田郵便局
- 町田小山田桜台郵便局
- 原町田六郵便局
- 成瀬駅前郵便局
- 町田金森東郵便局
- 成瀬清水谷郵便局
- 町田山崎北郵便局
- 町田大戸郵便局
- 町田三輪郵便局
- グランベリーモール郵便局
- 町田駅前郵便局
- 町田市庁舎 2階会議室 (2019年9月30日から2019年10月4日まで)※午前10時から午後4時
町田市庁舎 9階906産業政策課 (2019年10月7日から2020年1月31日まで) ※午前8時30分から午後5時
上記の場所でも、窓口営業時間に購入できます(郵便局は郵便窓口で販売します)。
おつりは出るの?
おつりは出ません。
商品を買うときの費用の一部に、プレミアム商品券を使う……といった使い方がよさそうです。
町田市以外でもプレミアム商品券はないの?
町田市以外でもプレミアム商品券は発行されています。 お住いの市区町村でも発行されていないか確認されてみてはいかがですか?
「プレミアム商品券 〇〇〇市」 で検索!
※〇〇〇にお住いの市区町村を入力してYahooやGoogleで検索してみてください。