暑さ寒さも彼岸までと言いますが、2月も後半になると日差しが暖かくなってきます。
風がまだ冷たいのでコートは手放せませんが、春の気配のするうららかな日差しに、思わずお出かけしたくなりますよね。
今はまだ緊急事態宣言期間中ですが、終了する頃にはお出かけやお散歩の気持ちいい季節になるはず。
お子さんを連れたレジャーでは、ベビーカーが活躍します。
1.たくさん歩くときにはベビーカーを |
1-1.ベビーカーの種類にはどんなものがあるの? |
1-2.オススメのベビーカーは? |
1-2-1.1人用ベビーカー |
1-2-2.2人用ベビーカー |
2.レンタルできるベビーカーは? |
3.ベビーカーのクリーニングも受付中 |

たくさん歩くときにはベビーカーを
たとえばショッピングモールや公園など、たくさん歩く場所にはベビーカーがオススメです。
最初は、赤ちゃんがいつも抱っこしているパパやママと離れるのを不安がるかもしれません。
声をかけてあげると、周りをきょろきょろ。
今までとは違うさまざまなものを見て、赤ちゃんは成長します。
お家で過ごすことが多かった赤ちゃんなら、まぁるいほっぺに当たる風や、ザワザワした葉っぱの音も、刺激的でしょう。
ベビーカーの種類にはどんなものがあるの?
ベビーカーは大きく分けると、6つの種類があります。
- 1人用ベビーカー : 座席が1人分のベビーカーです
- 2人用ベビーカー : 座席が2人分のベビーカーです。双子や年の近い兄弟で使えます
- A型ベビーカー : 1か月ごろから使えます
- B型ベビーカー : 7か月ごろから(おすわりができるようになったら)使えます
- 対面式 : 赤ちゃんの顔がベビーカーを押す人に向くものです
- 背面式 : 赤ちゃんの背中がベビーカーを押す人に向くものです
赤ちゃんの月齢や使う頻度、どんなベビーカーが欲しいかによって選びましょう。
オススメのベビーカーは?
ベビーカーは機能が増えるほど重くなります。
一般的には、クッション性やリクライニングを重視する場合、A型ベビーカーを選ぶ方が多いようです。
一方で、赤ちゃんが7か月以上で取り回しのよさや軽量を重視する場合、B型ベビーカーを選ぶ方が多いようです。
また、赤ちゃんの視線が高めで、お世話もしやすいハイシートも人気です。
1人用ベビーカー
コンビ ホワイトレーベル メチャカルハンディ オート4キャス compact エッグショックHG
1人用ベビーカー/ A型ベビーカー / 両対面式 / ハイシート55cm / オート4キャス
ハイシートで取り回しもよく、コンパクトなおすすめのベビーカー。
Combi(コンビ) メチャカル ハンディ オート4キャス エッグショック HG
1人用ベビーカー/ A型ベビーカー / 両対面式 / ハイシート55cm / オート4キャス
Combi(コンビ) スタイリッシュモデル AttO type-L アットタイプL
1人用ベビーカー/ A型ベビーカー / 両対面式 / ハイシート61cm / 18cm大型フロントタイヤ&クイックアクションフレーム
ハイシートで取り回しもよく、大人気のベビーカー。
Combi(コンビ) メチャカルファーストEY-360
1人用ベビーカー/ A型ベビーカー / 両対面式
ベーシックな機能がついた、レンタルしやすいベビーカー。
2人用ベビーカー
Joie ジョイー エヴァライトデュオ
2人用ベビーカー/ 前部席:B型ベビーカー 、ハイシート57cm / 後部席:A型ベビーカー、ハイシート50cm / 360°回転式シングルタイヤ
2人用ベビーカーなのに10kgと軽量で押しやすい!
レンタルできるベビーカーは?
ベビーランドでのレンタル品なら、毎回クリーニングしているから、届いたときから清潔です。
おでかけのときにレンタルして、使わないときは返却すれば、お部屋のスペースもとりません。
春先はベビーランドでもベビーカーのレンタルが増える時期です。
少し前からお出かけの準備をしておくと安心ですね。
ベビーカーのクリーニングも受付中
すでにベビーカーを持ってる人には、クリーニングはいかがですか。
自粛期間中でしばらくお出かけしておらず、ベビーカーにカビが……そんなときはクリーニングがオススメです。