「ジュニアシート」ってご存知ですか?
3歳頃から使える子供向けのチャイルドシートのことです。
チャイルドシートという言葉は広く知られていますが「ベビーシート」と「ジュニアシート」は実際に使う年齢のお子さんが身近にいないと、耳にする機会は少ないかもしれません。
機種によっても違いますが、おおまかには
・ベビーシートは新生児から使えるもの
・チャイルドシートは1歳から使えるもの
・ジュニアシートは3歳から使えるもの
と分けられています。
(参考記事:チャイルドシートはたくさん種類があって悩んじゃう)

本日10/19にコンビさんから発売した「ジョイキッズムーバ― エッグショックKH」は3歳から11歳頃まで使えるジュニアシート。
11月上旬発売予定の「ジョイトリップ エッグショックGG」と「ジョイトリップ エアスルーGG」はなんと1歳から11歳まで使うことができるので、さらに使える年齢が広がっています。
子供はその期間にものすごく身体の大きさが変わるのに、本当にそんなに長く使えるの? という疑問は、きっと誰もが持つでしょう。
そこで今回はジョイキッズムーバ― エッグショックKHとジョイトリップ エッグショックGG、ジョイトリップ エアスルーGGの機能を比べてみました!
エッグショックKH |
エッグショックGG |
エアスルーGG |
|
体重9kg/身長70cmから 体重18kg以下/身長105cmまで |
体重9kg/身長70cmから 体重18kg以下/身長105cmまで |
||
体重15kg/身長95cmから 体重36kg以下/身長145cmまで |
体重15kg身長95cmから 体重25kg以下/身長125cmまで |
体重15kg身長95cmから 体重25kg以下/身長125cmまで |
|
体重22kg身長125cmから 体重36kg以下/身長145cmまで |
体重22kg身長125cmから 体重36kg以下/身長145cmまで |
体重22kg身長125cmから 体重36kg以下/身長145cmまで |
|
調節可 |
エッグショック30mm |
||
エッグショック30mm |
|||
対象年齢が3歳から11歳まで。
使えるモードはジュニアモードとブースターモードの2つ。
エッグショックあり。お色はブラックのみ。
対象年齢が1歳から11歳まで。
使えるモードはチャイルドモード、ジュニアモード、ブースターモードの3つ。
エッグショックはないが、通気性がいい。お色はレッドとブラック。
対象年齢が1歳から11歳まで。
使えるモードはチャイルドモード、ジュニアモード、ブースターモードの3つ。
エッグショックあり。お色はネイビーとブラック。
ジョイトリップ エアスルーGGのハイグレードモデル。
長く使えるのでとても便利で経済的なジョイキッズとジョイトリップですが、同じ重さが一つの場所にかかり続けるため、車のシートを傷つけてしまうことがあります。
車のシートを守るために、カーシートプロテクターがあると便利ですね。
食べカスや汚れからもガードできるので、おススメです。
その前の新生児から1歳まで使えるベビーシートをお探しの方には、EX COMBI グッドキャリーYWをおススメします。
ベビーシートとして車に設置できるのはもちろん、車から外せばベビーキャリーやロッキングチェアに!
赤ちゃんって、車に乗ると疲れて寝てしまうんですよね。
だからこそ、車から降りるときにシートごと外してロッキングチェアにできるEX COMBI グッドキャリーYWはおススメです。
当店でもレンタルしておりますので、ぜひご検討ください♪